江別市及び札幌近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

スティックの使い分けはあまりしない方が良いのかも。

ドラムな音楽な人生~

 

私が日常的に使っているドラムスティックは、定番のヴィックファース5Aです。

でも家で練習する際には、Dave Wecklのシグネチャースティック

「evolution」を使っています。

 

コレです↓

 

「evolution」は、重心がショルダー部の方にあるので振りやすく、

リバウンドも拾いやすいのが特徴です。

 

私の憧れでもあるデイヴウェックルのシグネチャーなので、

出始めたころからぜひメインで使いたいと思い、何度か使っていた事があります。

しかし個体差(左右の重さの違い)が激しい事や、塗装されているため、

汗をかくと滑りやすくなり、自分的に実戦向きではないと思い、

後ろ髪をひかれる思いでしたが、似たようなスティックである5Aを使う事となりました。

 

ちなみに5Aは、材質ヒッコリー、サイズ14.4×407mm。

evolutionは、材質ヒッコリー、サイズ14.3×406mm。

チップの形状は、evolutionの方が少し丸みを帯びていますが、

この二つはかなり似ています。

 

サイズ的には5Aの方が0.1mm太く、長さも1mm長いのですが、

持った感じは5Aよりもevolutionの方が、重く太く感じます。

これは個体差の問題なのか、塗装分の問題なのかはわかりません。

 

ただこのちょっとした変化が、最近、結構困る事となりました。

家での練習はドラムの防音のために、タオルなどを何枚も乗っけているので、

ヘッドはほぼリバウンドをしない状態になっています。

この状態で「evolution」で練習し、リハなどでは5Aを使っていると、

5Aが極端に軽すぎとなって、コントロールが下手くそになってしまいました(-_-;)

特にレギュラーグリップが酷いもんで・・・。

 

筋力はついた気がしますが、リバウンドを活かす叩き方が出来なくなったという、

何ともマヌケな展開となってしまいました。

というわけで最近はevolutionを封印し、5Aのみを使っています。

ちなみに5Aで練習をするようになってからは、リバウンドの練習こそ別で必要ですが、

生ドラムへの違和感はかなり減りました。

 

スティックのちょっとした変化は、色々と支障をきたす場合があるので、

あまり使い分けみたいなことは、やらない方がいいかもしれません。

またやっぱり生のドラムで、練習するのが一番です。

 

もっとも一流のプレイヤーには、関係のない事かもしれません。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました