昨日、野暮用で帯広に行ったのですが、道中ちょっとしたお祭りを発見。
立ち寄って見るとアマチュアバンドの演奏で「オールマンブラザーズ」をやっていました。
私も昔お手伝いでオールマンブラザーズをやっていたこともあり、とても懐かしく感じました。
という事でほんの少し、オールマンブラザーズについて考察します。
オールマンブラザーズ(The Allman Brothers Band)とは
オールマンブラザーズ(The Allman Brothers Band)は、
1970年代のアメリカロックバンドで、ブルースを基準としながらも、
カントリーやブギー、R&Bなどの要素も含んだ、いわゆる「泥臭いロック」といわれる
独自のジャンルを確立したバンドで、「サザンロック」という風に言ったりもします。
恐らく50代以上のロックおじさん達なら、知らない人はいなと思います。
コピーバンドの人たちも、まさにその世代の方達で、同じみの代表曲「ジェシカ」や
「ランブリンマン」などで会場を盛り上げていました♪
ちなみにバンド名は、デュアン・オールマンと、弟のグレッグ・オールマンの
兄弟で作ったバンドなので、オールマンブラザーズと名付けられています。
そのまんまですね(^^;)
・ジェシカ
・ランブリンマン
コメント