ドラマーは自分の楽器を持つようになると、保管場所に結構困ってきます。
大概は楽器の大きさや量などが増える事での問題ですが、もう一つ重要なのは湿度です。
特に湿気の多いマンションは、換気を怠るとすぐにカビます。
私も所有している楽器がカビた事があります。
カビは一度つくと拭き取れるような材質以外では、完全にキレイにする事はほぼ不可能です。
木に使えるハイターみたいなものもありますが、目に見えない隙間のカビまではほぼ取れず、
また薬品自体が楽器を傷めてしまいます。一応カビても音に支障はないので、
出来る限りキレイにカビを取り除き、しっかりと乾燥して今も保有しております。
この一件以降、毎日換気をして湿気対策をしていますが、それでも安心とは言えず、
あまり良いやり方とは言えないのですが、楽器の中に乾燥材を入れる事もあります。
ドラム等に限らず全ての楽器を保管する際には、スペース的な事も大事ですが、
適度な「温度と湿度」はもっと大事です。
コメント