赤ちゃんを寝かす時、よくお尻をポンポンポンポン・・・と叩きながら、
振動を与えて寝かすのはごく一般的なやり方であると思います。
うちでも例外なくそれをしているわけですが、昨日奥さんに、
「○○はお尻を早いリズムで叩かないと寝ない」と言われ「何で?」と聞くと、
「あなたが抱っこ紐着けて寝かす時、○○のお尻を超高速で叩いているから、
すっかりそのリズム慣れてしまった」と、ちょっと怒られてしまいました。
まぁ確かに自分が抱っこ紐で寝かす時は、よく8ビート風やラテン風のリズムを
パタパタとやっています。でも奥さんの方が圧倒的に子供を寝かしている回数が多いわけで、
たまにしかやらない事を「覚えているかな?」と思うわけです。
いずれにしても「リズム感がついて良いのでは」と思います。
コメント