お盆の時期って。

雑記

さて夏休みも終わり、通常の日常へと戻りましたが、

この後のコロナ感染の増加がちょっと気になります・・・。

 

私は子供の頃からお盆の時期にだけ、何かしらの体調が悪くなります。

子供の時は毎年といっていいほど「ものもらい」になり、

その後、ものもらいはいつの間にか収まりましたが、

高校生ぐらいの頃からは、激しい左肩の重みと頭痛に変わりました。

 

それからはずーっと左肩の重み、鈍痛、頭痛が、毎年のようにやってくるわけですが、

今年はそれらにプラスして、だるさと眠気が加わり、まぁしんどいお盆です。

でも不思議な事にお盆が終わると、それらの症状はすっかりと無くなります。

 

うちの奥さんは「憑依体質なんだわ」なんて言いますが、

自分としては単なる夏バテだと考えています。

仮に「何か」が来ているのだったら、嫌がらせみたいなことはやめて頂きたいし、

手土産くらい持ってきてほしいと思うわけです(笑)

 

ただ・・・これまで「何かが見える」わけではありませんが、昔から現在進行形での体験として、

とあるリサイクルショップに行った時に、そこにすごく古いタンスがあったんですが、

それに近づいた瞬間、全身にゾワ~っと鳥肌が出たり、別のリサイクルショップにあった、

ある人形に近づいた時にも同じように鳥肌が出たり、TVで心霊写真特集をボーっと見ていた時、

ほんの数枚だけにゾワッと鳥肌が出たり、あの建物イヤだなぁと思っていたら、

・・・・という事情があったなんて事は、これまで何度もあります。

 

こんなことが時たまあるものですから子供達も面白がって、

リサイクルショップに行った時には、

必ず私に「これは大丈夫?」とチェックさせます(笑)

 

ここ数年はそれらもあまり感じなくなっていたのですが、

最近またゾワゾワっと・・・・。

 

まぁでも誰もが「あの場所は何となくイヤだなぁ」とか、

「この時期はタルくなる」などの経験はあるので、

これがいわゆる霊に関する事等とは私も思っておりませんが。

という事でまだまだ残暑が厳しいですが、コロナに負けずです♪

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました