自分の演奏している姿を撮って客観的に見てみると効果大!

ドラム練習帳

自分の演奏している姿をビデオで撮って見ておくと、良い勉強になります。

自分の音を録って後で聴くという事はよくあると思いますが、

自分の演奏している姿を映像で見ると、自分の良い分や悪い部分を

客観的に見る事ができ、また色々な発見ができるので、

その後の練習などに大きな効果を発揮します。

 

例えば過去の映像なら、ただ「懐かしいなぁ」的に見ていてもダメです(笑)

リズムのヨレとか叩き方のクセとか、バンド全体のバランスとどうなのかなど、

今の自分とどう違うのかを研究しながら見ていきます。

 

ライブだけでなく、普段の個人練習で撮っておくのもおススメです。

個人練習なら緊張もしていないので、ライブよりもリラックスして叩いているわけですから、

一番自分らしいドラムを確認する事ができます。

 

練習で壁にぶつかっていたり、何となく成長しないなと感じられたら、

ぜひ自分の演奏を撮ってみましょう。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました