本日はジャズドラマーの中でも大御所中の大御所である
「アートブレイキー(Art Blakey)」についてちょっぴり考察します。
アートブレイキー(Art Blakey)
アートブレイキーといえば自身のバンドである、
「ジャズメッセンジャーズ」が有名であり、
私が初めてジャズというものを知るきっかけとなった曲も、
ジャズメッセンジャーズの「Moanin」という曲です。
「モーニン」という名前は知らなくとも曲自体は、
誰でも一度は聴いたことがあるのではないかというくらい、
TVなどでも使われているチョー有名な曲です♪
「モーニン」です↓↓
アートブレイキーとはどんな人物?
アートブレイキーは、アメリカ合衆国ペンシルべニア州ピッツバーグ出身。
1919年10月11日生まれ、1990年10月16日(満71歳没)。
アートブレイキーは10代後半から音楽活動をはじめ、
当初はピアニストとしてクラブで演奏をしていたらしいのですが、
アートブレイキーよりも上手なピアニストが現れ強制的?に断念し、
そしてひょんなことからドラマーに転身します。
でも当然ドラムは素人のため、下手くそだったわけですが、
ジャズトランぺッターのディジーガレスピーからアドバイスを受け、
メキメキと頭角を現していったようです。
1940年代後半ドラマーとして本格的な活動をはじめ、マイルスデイヴィス、
セロ二アスモンク、チャーリーパーカーなどと共演、
1954年に自身のバンド「ジャズメッセンジャーズ」を結成し、
ジャズクラブ「バードランド」で一躍人気が出ました。
しかしその後メンバーの脱退や逮捕などで、
ジャズメッセンジャーズは一時期停滞していきますが、
新しい仲間との出会いもありバンドを立て直すことに成功。
そして先ほど紹介した「モーニン」をはじめ「ブルースマーチ」や、
ウェインショーターがリメイクした「チュニジアの夜」など
数々の名曲を残していきます。
ジャズメッセンジャーズ出身のミュージシャン
アートブレイキーは多くの才能あるミュージシャンを発掘したことでも有名で、
ジャズメッセンジャーズ出身者はその後、著名となったミュージシャンが多いのです。
50年代後半ではリー・モーガン、ボビー・ティモンズ、ウェイン・ショーター等が在籍、
60年代ではフレディ・ハバード、キース・ジャレット、チャック・マンジョーネ、
シダー・ウォルトン、レジー・ワークマンなどが在籍し、のちにジャズ界を代表する
著名なミュージシャンとなっています。
アートブレイキーの魅力!
アートブレイキーのドラミングを代表するものとして有名なのは、
「ナイアガラロール」と呼ばれるものです。
その名の通り「ナイアガラの滝」をイメージするような、
すさまじく豪快なロールは、ドラマーだけではなく多くの人を魅了します。
また煽るような豪快さとは別に、アートブレイキーのドラムは繊細でもあり、
滑らかなシンバルレガートが奏でる美しい音色や、寄り添うような優しいブラシなど、
非常にメリハリがあるドラムのプレイスタイルです。
さらにアフロキューバンリズムをドラムセットで表現した、
先駆者ともいえるチョー偉大なドラマーなんです♪
でもなんといっても凄いなぁと思うのは、たまたま転身したドラムで、
一躍偉大なるドラマーになったんですから、才能はもちろんあったのかもしれませんが、
すげー努力したんだなぁという事に感服いたしました(^^;)
アートブレイキー「チュニジアの夜」↓↓
コメント