江別市及び近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

いくつになっても「思いやり」

雑記

 

人間関係というのは、子供の世界でも大人の世界でも同じように難しいもの。

どんなに仲が良くても、ちょっとしたことがキッカケで、

すぐにこじれてしまう事があります。

 

人間には様々な性格や考えを持った人がいます。

自分と同じなんてことは、親子であってもあり得ません。

自分と違うからこそ、他人に惹かれるわけですよね。

 

人間関係の構築って、関係性が出来上がっていない場合は、

お互いに様子を見ながら、少しずつ距離を縮めて関係性を築いていきます。

また関係性がある程度構築されていても、「最低限のマナー」というのは必要不可欠です。

「親しき中にも礼儀あり」なわけです。

 

でも人間ですから、時に調子に乗って相手を怒らせたり、

自分に余裕がなくて、つい感じの悪い態度をとってしまったり、

暴言を吐いたりなどをしてしまいます。

それは仕方がないんです、だって人間だもの。

 

大事なのはその後で、失敗したことに「気づける」かどうか。

また気づいたら素直に「謝れる」かどうか。

でも何事にも普段から、「自分は悪くない」というような思考の人は、

自分の失敗に気づけませんし、自分が悪いとも思いません。

自分が悪かったと気づけても、プライドの高い人や年上の人は

自分から謝る事はできません。

 

また受け取る側にも色々あります。

全く気にしない人もいれば、謝ればすぐに許してくれる人、

謝っているのにいつまでも許してくれず、怒っている人など様々です。

 

人間は、相手の気持ちを100%知る事は不可能だけれど、

お互いに関係性を修復したいと思っていたら、また歩み寄る事ができます。

でもそれをするには、お互いへの思いやりがあってこそ。

「自分は~私は~」ばかりでは、上手くはいきません。

 

歳をとれば自然と頑固になっていくし、価値観も固まる。

若い時は調子に乗りやすいし、配慮にも欠ける。

これはしょうがない事。だって人間だもの。

でもいくつになっても、相手を「思いやる」という気持ちだけは

持ち続けていきたいもんだ。

 

世界の不協和音も、お互いに尊重し合って思いやりを持てれば、

戦争もなくなるのかもしれない。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました