江別市及び近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

子どもには「今日はどんな良い事あった?」と聞くのが良いんだって。

雑記

 

2月に入りましたが、非常に寒く厳冬です。

雪もまぁよく降ること。「チラチラと降る」という可愛い感じは一切なく、

2~3日ずっとホワイトアウトしてました。

 

さて3日は子供と一緒に豆まきをして、回収して食べました(笑)

恵方巻も一応食べましたが、吉方位を向いて一気に食べられませんし、

下手をするとのどに詰まるし、あごもかなり疲労しますね。

また子どもたちも恵方巻より、納豆巻きの方が好きなようで・・・。

 

我が家もそろそろ流通に流されるのは、やめようかと思います(笑)

社会的にも廃棄処分も多く、流行らないのでやめた方が良いかもですね。

 

スポンサーリンク

子どもには「今日はどんな良い事あった?」と聞くのが良いらしい!

さてここから本日の本題です。

数か月前まで子どもとお風呂に入る時には、

「今日は幼稚園で何をしたの~?」と聞いていたのですが、

今は「今日はどんな良い事あった~?」と聞くようにしています。

 

以前、図書館で読んだ子育て系の本に(タイトルは忘れました(-_-;))、

毎日「今日はどんな良い事あった?」と聞くことで、

自然に良い事をどんどん探すようになり、「思考もポジティブに向いていく」

みたいな事が書かれており、「なるほど~♪」と思い、実践をしております。

 

人間ってポジティブよりも、ネガティブに傾倒しやすいらしく、

さらに日本は文化や環境的に、ネガティブになりやすいようなんですが、

小さい時から自然な感じで、ポジティブに意識を向けてあげる事で、

大人になってからも前向きに、物事を捉えやすくなるらしいです。

 

子どもの話はよく聞く

またもう一つ気になる事が書かれていたのですが、

人格は、生まれ持った性格や遺伝、環境などの影響を受けて形成されていきますが、

特に小さい時の親との関わり方、中でも「子どもの話はよく聞く」というのは、

かなり大事らしいです。

 

とは言っても・・・。

親だって忙しかったり具合が悪かったり、気持ちに余裕がなかったりすると、

どうしてもイライラしたり、素っ気ない態度を取ってしまう事もありますよね。

 

そんな時はちょっと時間をおいてでも、「さっきは●●●で・・・ごめんね」と

しっかりと理由を言って心から謝って、ハグをしてあげる事で、

子どもは理解して安心するんですって。

子どもは大人の言う事が、わからないことも多いけれど、

心から伝えていく事は、分からないなりにも理解しようとするみたいです。

 

それにしても、子育てって難しいですね~(◎_◎;)

日々、気づかされることばかりです。

でも自分の子供が好きだから、大変な事はあっても「苦」には感じないですね。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました