バンド練習で使う音楽スタジオには、ドラムセットが置いてあります。
ドラムセットを持っていないドラマーさん達からすると、とてもありがたい事です。
しかしありがたいことである反面、スタジオのドラムセットというのは、
様々な人が使うものでもあるため、状態が悪かったりするものもあります。
よくある事として、各スタンド類のネジの締め付けが恐ろしく固い時があります。
スタンド類のネジが恐ろしく固い
本当に「なんでこんなに締めているの?」っていうくらい、硬く締めてあるので、
緩めるのに一苦労で、最悪こっちが指をケガする事さえあります。
そんな時は、ドラムスティックでネジを挟んで回すのがおススメです。
また作業用の手袋なんかも、持ち歩いておくのも良いです。
このスタンド類のネジは毎回とってもストレスです。
スタンドのネジって思いっきり強く締めなくても、
ちゃんとスタンドはしっかりと固定されます。
そんなヤワな作りでも無ければそう簡単にネジも緩まりません。
ちゃんと考えられて作られているんです。
それでも心配な人が多いのか、次に使う人への嫌がらせなのかは分かりませんが、
スタジオは共同で使う場所ですし、スタンドも楽器の一部です。
優しく思いやりを持って大事に使いましょう。
ドラムのメンテがされていない
あとスタジオの人がドラムの事を全く分からないのかと思うくらい、
ドラムセットのサイズがバラバラで置いてあったり、
シンバルが割れている状態で置いてあったり、
ヘッドが穴の空いた状態で張ってあったり、
ハイハットスタンドが壊れていたり、
ドラムスローンが壊れていて座れなかったり、
と、やる気を一気に奪われるスタジオもたまにあります。
有料の貸しスタジオをやっている以上、最低限のメンテナンスはして頂きたいです。
たまに「お金が無くて・・・」という経営者もいらっしゃいますが、
それをお客に言われても困ります。
コメント