さきほど昼間ベランダで一服をしていたら、突然巨大なスズメバチが現れました。
「うわ~!」って一人で悲鳴を上げて、すぐに家の中に入ったのですけど、
しばらくベランダ付近をウロウロと飛んでおりました。
窓越しで見ると3~4cmはあったと思います。
それにしても間近で見ると、なんとも恐ろしい容姿をしていますね。
顔なんて完全に「殺意のある顔」のように見えます。
いつの間にかいなくなっちゃったんですが、また夕方に降臨し、
しばらく旋回飛行を繰り返して、夕闇に消えていきました。
もう2度と来ないでほしいです。
それにしてもまだ5月。活動するには「まだ早いんじゃないか」と思って、
色々とスズメバチについて調べてみました。
すると北海道のスズメバチの活動時期って7~9月ごろ。だから5月6月は、
まだ働きバチもいないため、女王様が単独で巣作りの場所を探しているようなんです。
つまり先ほどのスズメバチは、恐らく女王様だったんじゃないかと。
そう言われてみると、確かに通常のスズメバチよりも大きかったような気も。
でもスズメバチの大きさなんて比べた事がないですから、真実は知る由もありません。
いずれにしても人のいる場所にめがけて、わざと威嚇するかのように
飛んでくるのはやめてほしいですね。こちらは何もしていないのですから・・・・。
家の近くを飛んでいるってことは、近くで巣作りを考えているのかもしれません。
出来れば遠くの山に新築を建てて欲しいと望むばかりです。
自分は去年の夏、生まれて初めてハチに刺されたので次はヤバいんです。
元々アレルギー持ちでもあるので、アナキラフィシーショックは避けられない気がします(-_-;)
皆さんもスズメバチには気をつけましょう。
コメント