江別市及び札幌近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

指回し運動で能力アップをしよう

雑記

 

手の指の動きというのは「物を持つ・作る」「字を書く」など、

人類が進化してきた過程において、とっても重要な運動機能であり、

脳の働きと密接に関係しているといわれています。

 

ですから指を意識して動かすことで、脳のあらゆる部分が活性化し、

「集中力のアップ」「運動機能や言語、イメージ力の向上」

「感情や情緒、自律神経の働きを整える」などの効果が期待できると言われています。

 

この指を動かすのに効果的なのが「指回し運動」です。

ギターやピアノをやっている方などは、指の動きの自由度を高めるために

やっていたりするそうです。

 

スポンサーリンク

指回し運動のやりかた

指回し運動とは、上のイラストのように両手の5本の指を合わせて、

ふっくらとしたドーム状の形に作り、それぞれ対になった親指、人差し指、中指、

薬指、小指を、互いに触れ合わないようにクルクルと回していくだけです。

 

またこの指回し運動のポイントとして、

ドームの形をキープしながら回すというのが重要です。

至ってシンプルな動作なのですが、ドームの形をキープしながら回すというのは、

やると意外に難しいのです。特に薬指はかなりの難易度です。

初めのうちは、ほぼいう事を聞きません。

 

回す回数は特に決まってはいませんが、各指20回くらいが目安です。

回す方向は、右手の指を付け根から見て時計方向に回すのが基本で、

慣れたら反対側にも回してみてください。

またどの指もある程度、自由に動くようになったら、

今度は速度アップをしていきます。最終目標は30秒間で100回です。

 

指回しが上手くいかない場合

指回しでとくに薬指は難関です。回しているうちにドームが崩れてしまいます。

薬指がうまく回せない場合、指の固定が悪いのかもしれません。

薬指の支えとなる両隣の小指と中指を、しっかりと押し合うことで、

支えようとする筋肉が働き、ドームが安定しやすくなります。

すると幾分、薬指も回しやすくなると思います。

 

初めのうちはとにかく、薬指を回すだけでも大変です。

変に難しく考えずにリラックスして行いましょう♪

 

指回しはお金のかからない遊び感覚の脳トレ

指回し運動は、お金もかからないし場所も選びません。

変に、指回しの時間を作らなきゃとか、根詰める必要もありません。

自分のリラックスタイムや集中力が切れた時の、ちょっとした遊び感覚で

やるくらいの軽い気持ちでやってみたらよいと思います。

 

「集中力アップ」「イライラがなくなる」「ストレス解消」

「肩こりや目の疲れがやわらぐ」「心身の調子を整える」など、

様々な効果が期待できるらしいのでおススメです。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました