江別市及び札幌近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

見えないけど見える位置づけ。

雑記

 

先日23日、無事に娘の生活発表会が行われました。

コロナ対策として各組事での発表会で、さらに片親のみの観覧だったので、

閑散とした感じではありましたが逆に少ないことで、ビデオをもゆっくりと撮影できたし、

人混みが苦手な私にとっては、アリな発表会でございました(^^;)

 

劇の内容はグリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」。

娘はグレーテル役をやったのですが、今の教育って主役を一人にはしませんから、

ヘンゼルもグレーテルも4人ずつ、木こりのお父さんも4人、魔女も4人、小鳥も4人?(4羽)

いじわるお母さんも4人と、ある意味とてもスケールのデカい劇でございました(笑)

 

緊張したという娘も、とびきり大きな声で時々カメラ目線になりつつも、

一生懸命に演劇をやっており、親としては感無量でございました。

幼稚園の先生方、大変な中での開催をどうもありがとうございましたm(__)m

 

最近、あちらこちらでクラスター感染が多発しておりますが、

クラスターの定義って5人以上の集まりらしいのです。

という事はうちは5人家族なので全員が感染したとなると、

クラスター認定されるわけですね。

まぁなんのこっちゃ?なのですが、ちょっと気になったので(笑)

 

どうも音楽や芸術面の社会的位置づけは、

感染拡大における不要・不急扱いなイメージなので、

やりずらいというか、もどかしいというか、

悲しいというか、虚しいというか・・・。

 

仕事としている以上、働いている方たちと立場は同じなのですけどねぇ。

どうも見えないけど見える位置づけってのがあるようですね。日本には。

 

さてと午後も頑張ります。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました