江別市及び近郊のドラム教室 「kamkam Drums&Cajon School」
レッスンの詳細はこちら
PR
スポンサーリンク

楽譜は読めないより読める方が便利です

ドラムな音楽な人生~

 

音楽をやっている人でも楽譜を読めない人はたくさんいます。

また自分のパートは読めるけど、それ以外のパートは分からないという人もいます。

私は吹奏楽をやっていたおかげか一応おおよその楽譜は読めますが、

音階の楽譜はドラムや打楽器の楽譜に比べて、かなり時間がかかります。

 

取りあえず最低限、自分のパートの楽譜くらいは、

理解できるようにしておいた方が、

メモ代わりにも書けたりするのでなにかと便利です。

 

スポンサーリンク

音楽の仕事では初見は出来て当たり前

音楽の仕事をする場合は、楽譜を読めることは必須です。

さらに初見にも強いと非常に重宝されます。

というか初見も「できて当たり前」な世界です。

 

私は初見が苦手なので見ながらやっても、

一回では譜面の6割~7割程度しかできません。

ですので初見がある時は、よく胃が痛くなります・・・。

落ち着いてじっくりと見れれば良いのですがそのような場合、

緊張感が一気に上昇し冷静さを保つのでいっぱいいっぱいとなります。

 

楽譜をすぐに読めるようになる方法

楽譜をすぐに読めるようになるコツはありません。

とにかく毎日色々な譜面を読む練習をするしかありません。

自分のパートだけでいいので毎日読み続けていく事が大事です。

 

また自分で譜面を書く事で、

譜面の構成や音符の理解が身に付くので、

読む上でもかなり役立ちます。

 

自分で「苦手だ」という意識を持ちすぎない事も大事です。

あまりに思っていると自己暗示にかかり余計できなくなります。

苦手だという意識は、経験していく事でしか克服できないので、

多少無理をしてでもそういう環境に身を置き

「慣れさせていく」という方法もあります。

 

楽譜なんて他人の気持ちを理解するより、

はるかに楽ですよ♪。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました