ドラムを演奏する上で、椅子(スローンともいう)の高さや座る位置、姿勢は重要です。
特にツーバスをやる際には、椅子の高さは最も重視したいところです。
椅子(スローン)の高さ
椅子の高さは、人それぞれの好みや感覚により違いがあるので、
「これが絶対!」という決まりはありませんが、一般的な基準として、
フットペダルに足を乗せて座った時に、膝がやや下がり気味になるのが基本となります。
椅子が極端に高かったり低かったりすると、演奏面での支障や身体に負担がかかる事があるので、
次の「椅子が高い事でのメリット・デメリット」「椅子が低い事でのメリット・デメリット」を
参考に、自分に合う高さを色々と研究してみてください。
椅子が高い事でのメリット・デメリット
椅子を高くすると体重が腰付近に集中するため、足の自由度が増して動かしやすくなります。
ペダルを踏む時は、足を持ち上げるというよりも足を落とす感覚なので、
ツーバスなど高速プレイに向いていると言えます。
ただし椅子が高い分、身体(上半身)の状態はフラつきやすくなり、
その為体重が乗せづらいため、パワーが出しにくいというデメリットがあります。
椅子が低い事でのメリット・デメリット
椅子が低いと足にも体重が乗るので、重心バランスも良くなり、
身体全体の安定度も増します。
また足に体重が乗っている分、パワーも出やすいです。
ただし足を持ち上げる動作が入る分、高速プレイには不向きです。
椅子の座る位置
椅子の座る位置も浅く座る人、深く座る人など様々ですが、
浅すぎると重心が不安定になりますし、
深すぎると太ももが椅子に当たって演奏面で邪魔になります。
基本的な位置としては、
「椅子に座って両足を上げた時、身体の上体がフラフラしない場所」が
ベストポジションといえます。
「お尻の尾てい骨がイスの中心くらいに来る」のが目安ではないかと思います。
ドラム演奏時の姿勢
椅子の高さや座るポジションが大まかに決まると、次にチェックするのが姿勢です。
ドラムを演奏する時の姿勢は、「背筋が伸びていないとダメ」という人や
「猫背が自然体」という人など、色々と意見が分かれます。
どちらが良い悪いではありませんが、無理矢理に背筋を伸ばしていたり、
極端に猫背では腰痛の原因になるので、あくまでもリラックスした状態である事が大事です。
大体は椅子の高さや座るポジションが決まると、おのずとそれらに合わせた姿勢が
基本形態であり自然体となります。
姿勢はその都度変化していくもの
基本の姿勢は合っても、ドラム演奏中にはその都度、動きに合わせて姿勢も変化していきます。
どのような動きになっても、上半身の中心軸が前後左右にブレないように、
また身体の重心が「腰にしっかりと下りているような感覚」でいられる事が大事なので、
その為にも椅子の高さや座る位置は、姿勢に大きな影響を与えます。
いずれにしても極端に「高い・低い、浅い・深い」ではないポジションが、
バランスの良い姿勢を保てるのではないかと思います。
ドラムを演奏していて「身体が疲れやすくなった」「背中や腰が痛くなった」
「演奏中の動作に違和感を感じる」など、何となく気になる事がある場合には、
ドラム練習時などに、改めて確認してみると良いと思います。
コメント