リサイクルショップに行くと、掘り出し物の楽器に出会う事がよくあります。
特に一般的なリサイクルショップでよく出会います。
中古楽器の専門店だと良いものは中古でも高いのですが、一般のリサイクルショップでは、
良いものが安かったり悪いものが高かったりと、基準がいい加減になっていることが多く、
こちらとしてはラッキー♪と思う事も多々あります。
それにしても一般的なリサイクルショップには、楽器査定の基準というのは無いんですかね?
楽器以外のものでも、結構いい加減だなぁと思う事は多々ありますが・・・。
そしてどのショップでもわりかし同じような具合です。
ちなみに私、中学校時代にアンプとベースの入門セットを
楽器屋で29,000円で買って、つい最近まで持っていたのですが、さすがに古いし
15年以上も経っているしという事で、アンプは勿体ないので、
ベース本体だけを、●●●●ストリートに売る事にしました。
そしたら何と、6,000円で買い取ってくれたのです!!!
15年も前の入門セットですよ。楽器としては非常にショボいわけです。
ネックだってひん曲がっていて・・・。
楽器のメーカーだって「Anboy」なんて聞いたこともありません。
それが何と6,000円です!これはチョーラッキーだったわけですよ。
そして後日、いくらで売られているかを見に行ったら、これまたびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
なんと、39,800円で売られているではないですか!!?
しかもプレベなのに、「程度の良いジャズべ風のベースです」
なんてコメントまで・・・(-_-;)
あぁ、これはかなりの詐欺チックな感じがします・・・。
個人的には高く買い取ってもらって嬉しいのですが。
でも・・・やっぱり詐欺チックな感じです。
コメント